〇令和2年11月25日
(1)ワーケーションを通じた移住促進事業について
(2)西いぶり広域連合規約の一部変更について
(3)自治体システム強靱化事業について
(4)音声認識システム導入事業について
(5)内線電話モバイル化事業について
(6)電子決裁システムの導入について
(7)財産の取得について
(8)特別定額給付金給付事業の結果について
(9)登別市学校給食費収納条例の一部改正について
(10)登別市民プールの指定管理者の指定について
(11)岡志別の森運動公園・川上公園(Bゾーン)の指定管理者の指定について
(12)登別市民会館、鷲別公民館、登別市総合体育館及び登別市営陸上競技場の指定管理者の指定について
(13)登別市火災予防条例の一部改正について
(14)消防本部新庁舎建設事業に係る進捗状況について
(15)消防本部新庁舎建設事業に係る造成工事について
(16)その他
〇令和2年8月21日
(1)登別市消防団条例の一部改正について
(2)新型コロナウイルス感染症患者の処置に係る感染対策機器等整備事業について
(3)公共施設持続化・感染リスク対策支援金について
(4)財産の取得について(食缶洗浄機・食器かご浸漬槽)
(5)財産の取得について(登別市GIGAスクール用端末)
(6)新型コロナウイルス感染症拡大防止のための電子図書館の蔵書拡充について
(7)その他
〇令和2年8月4日
(1)給食センター新型コロナウイルス予防対策経費について
(2)学校再開に伴う感染症対策・学習保障等について
(3)北海道市町村総合事務組合規約の一部変更について
(4)新型コロナウイルス予防設備整備事業(本庁舎)について
(5)避難所等新型コロナウイルス予防対策経費について
(6)総務・教育委員会の重点活動テーマ(防災・減災のまちづくり)について
(7)その他
〇令和2年7月2日
(1)登別市職員の給与に関する条例及び登別市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部改正について
(2)登別市特別職の職員の給与に関する条例の一部改正について
(3)外国人サポートワンストップ窓口の設置について
(4)その他
〇令和2年6月3日
(1)新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための市民会館トイレ手洗い器自動水栓改修について
(2)登別公民館の廃止に伴う条例の一部改正及び今後の利用等について
(3)新型コロナウイルス感染症拡大防止のための図書館備品の整備について
(4)新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のための電子図書館システムの整備について
(5)登別市消防団条例の一部改正(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(6)登別市災害時受援計画の策定について
(7)ふるさと納税(ガバメントクラウドファンディング)を活用した市制施行50周年記念事業の実施について
(8)その他
〇令和2年4月20日
(1)新型コロナウイルス感染症に関する緊急対策(第1弾)について
(2)(仮称)生活支援臨時給付金給付事業費について
(3)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための物品購入について
(4)新型コロナウイルス感染症に関する緊急対策について
(5)登別公民館の廃止方針(案)及び登別市公民館条例の一部改正(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
(6)登別市固定資産評価審査委員会条例の一部改正について
(7)消防本部新庁舎基本設計について
(8)その他
〇令和2年3月30日
(1)登別市教育施設長寿命化計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
(2)第2期登別市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
(3)登別市本庁舎建設基本計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
(4)登別市監査基準の制定について
(5)その他
〇令和2年2月12日
(1)のぼりべつ文化交流館条例の一部改正について
(2)登別公民館の廃止方針(案)及び登別市公民館条例の一部改正(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(3)登別市教育施設長寿命化計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(4)GIGAスクール構想に関する本市の取組について
(5)登別市手数料条例の一部改正について(行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律関係)
(6)登別市手数料条例の一部改正について(建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律関係)
(7)第2期登別市まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(8)登別市本庁舎建設基本計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(9)土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の指定について
(10)登別市職員倫理条例及び登別市政治倫理審査会条例の一部改正について
(11)その他
〇令和2年1月28日
(1)防災・減災のまちづくりについて~住民の生命と財産を守るために~
(ア)消防団の活動紹介
・防災に関する活動について
・災害発生時の活動について
(イ)登別市消防団あり方に関する検討委員会での検討内容について
(2)その他
〇令和元年10月11日
(1)登別市役所及び市施設の年末年始休日の変更(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
(2)登別市行財政改革実施計画(進捗状況)について
(3)登別市アイヌ施策推進地域計画及びアイヌ政策推進交付金事業計画について
(4)アイヌ政策推進交付金を活用した事業について(多文化共生推進事業について)
(5)アイヌ政策推進交付金を活用した事業について(アイヌ関連収蔵品保存事業について、文化財保護経費について、アイヌ文化振興経費について)
(6)アイヌ政策推進交付金を活用した事業について(アイヌ文献収集事業について)
(7)平成31年度全国学力・学習状況調査結果について
(8)登別市立学校に係る部活動の方針について
(9)消防支署新庁舎の進捗状況について
(10)その他
〇令和元年8月23日
(1)成年被後見人等の権利の制限に係る措置の適正化等を図るための関係法律の整備に関する法律の公布に伴う関係条例の整備に関する条例の制定について
(2)登別市役所及び市施設の年末年始休日の変更(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(3)UIJターン新規就業支援事業補助金について
(4)幼保小中連携に関する取組について
(5)鷲別中学校環境整備中における自動車の損傷について
(6)消防本署新庁舎建設事業費について
(7)新消防本署庁舎建設に向けた取組について(案)の意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
(8)登別市手数料条例の一部改正について
(9)その他
〇令和元年6月6日
(1)登別市指定文化財の指定について
(2)火災予防条例の一部改正について
(3)北海道市町村事務組合規約の一部変更について
(4)新消防本署庁舎建設に向けた取り組みについて
(5)中期財政見通しの見直しについて
(6)工事請負契約の変更について
(7)登別市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の制定について
(8)地方公務員法及び地方自治法の一部を改正する法律の施行に伴う関係条例の整理に関する条例の一部改正について
(9)健康増進法の一部改正に伴う本市公共施設の対応について
(10)土砂災害警戒区域及び土砂災害特別警戒区域の指定について
(11)災害時における避難所としての施設利用に関する協定締結について
(12)災害時における柔道整復師の救護活動に関する協定の締結について
(13)登別市業務継続計画の策定について
(14)登別市避難所運営マニュアルの策定について
(15)その他
〇令和2年11月25日
(1)NPO法人の条例個別指定制度(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
(2)登別市老人憩の家の指定管理者の指定について
(3)登別市会館の指定管理者の指定について
(4)登別市若草つどいセンターの指定管理者の指定について
(5)登別市婦人研修の家の指定管理者の指定について
(6)らくらく窓口証明書交付サービス導入事業について
(7)登別市民交通傷害保障条例の廃止(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(8)登別市葬斎場の指定管理者の指定について
(9)バスロケーションシステム導入支援事業補助金について
(10)登別温泉ふれあいセンターの廃止方針(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
(11)登別市一般廃棄物処理基本計画の中間見直し(案)について
(12)登別市温暖化対策実行計画(区域施策編)の見直し(案)について
(13)一時預かり事業等新型コロナウイルス予防対策支援事業補助金について
(14)登別市児童館条例の一部改正について
(15)「第2期登別市地域福祉計画」の計画期間の延長について
(16)第8期登別市高齢者保健福祉計画及び介護保険事業計画(素案)に係る意見公募(パブリックコメント) の実施について
(17)診療報酬等返還金の債権放棄について
(18)その他
〇令和2年9月24日
(1)幌別児童館の移転について(案)及び登別市児童館条例の一部改正(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
(2)子育て世代包括支援センター「ネウボラのぼりべつ」の開設について
(3)介護サービス提供基盤等整備事業費補助金について
(4)その他
〇令和2年8月24日
(1)NPO法人の条例個別指定制度(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(2)登別温泉ふれあいセンターの廃止方針(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(3)債権放棄について
(4)登別市特定教育・保育施設及び特定地域型保育事業の運営の基準に関する条例の一部改正について
(5)保育所ICT化推進事業の実施について
(6)登別市保育所等従事者応援給付金について
(7)放課後児童クラブパソコン機器等整備事業について
(8)登別市妊娠期応援給付金について
(9)子育て世代包括支援センターに係る感染拡大防止のための物品購入について
(10)登別市指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例の一部改正について
(11)その他
〇令和2年6月2日
(1)登別市税条例の一部改正について
(2)幌別児童館除却工事の実施について
(3)放課後児童クラブ等における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための物品購入について
(4)ひとり親世帯(児童扶養手当受給世帯等)臨時特別給付金について
(5)保育所等における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための物品購入等について
(6)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための物品購入について
(7)産後ケア事業を行う施設における感染拡大防止対策事業について
(8)高額療養費未請求に係る処理状況について
(9)その他
〇令和2年4月17日
(1)新型コロナウイルス感染症に関する緊急対策(第1弾)について
(2)住居確保給付金の支給対象の拡大について
(3)子育て世帯臨時特別給付金について
(4)新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のための物品購入について
(5)登別市国民健康保険条例の一部改正について
(6)登別市税条例の一部改正について
(7)登別市介護保険条例の一部改正について
(8)登別市後期高齢者医療に関する条例の一部改正について
(9)登別市税条例等の一部改正について
(10)損害賠償請求事件の判決報告について
(11)登別市災害廃棄物処理計画の策定について
(12)その他
〇令和2年3月24日
(1)第2期登別市子ども・子育て支援事業計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
(2)登別市健康増進計画(第2期)健康のぼりべつ21中間評価(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
(3)その他
〇令和2年2月12日
(1)登別市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部改正について
(2)リサイクルまつりにおける事故の損害賠償について
(3)ごみ処理手数料・ごみ処分手数料の見直しについて及び登別市廃棄物の再利用及び処理に関する条例の一部改正について
(4)登別市家庭的保育事業等の設備及び運営の基準に関する条例の一部改正について
(5)第2期登別市子ども・子育て支援事業計画(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(6)富浦児童館廃止方針(案)及び登別市児童館条例の一部改正(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果並びに登別市児童館条例の一部改正について
(7)登別市健康増進計画(第2期)健康のぼりべつ21中間評価(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(8)子育て世代包括支援センターの設置について
(9)その他
〇令和元年12月16日
(1)損害賠償請求事件について
(2)富浦児童館廃止方針(案)及び登別市児童館条例の一部改正(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(3)幌別児童館の今後について
(4)その他
〇令和元年11月27日
(1)登別市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部改正について
(2)登別市手数料条例の一部改正について
(3)クリンクルセンター高速堆肥化処理施設の今後について及び登別市廃棄物の再利用及び処理に関する条例の一部改正について
(4)ごみの収集運搬業務委託に係る収集日の変更について
(5)ごみ処理手数料、ごみ処分手数料の見直しについて
(6)登別市災害弔慰金の支給等に関する条例の一部改正について
(7)幌別東保育所及び栄町保育所の運営委託について
(8)保育士職場体験講習会等事業の実施について
(9)富浦児童館の今後について
(10)火災による幌別児童館の休館について
(11)その他
〇令和元年8月28日
(1)登別市印鑑の登録及び証明に関する条例の一部改正等について
(2)訴訟上の和解について
(3)クリンクルセンター高速堆肥化処理施設の今後について
(4)登別市子どものための教育・保育給付に関する条例の一部改正について
(5)養護老人ホーム措置費の改定について
(6)市町村子ども発達支援センター事業に係る地域づくり総合交付金の返還について
(7)その他
〇令和元年7月17日
(1)開講挨拶
(2)自己紹介
(3)意見交換
1 モモンガくらぶの主な活動について
2 富岸子育てひろばの活動内容について
3 子育て環境の充実強化について
(4)その他
〇令和元年7月16日
(1)開講挨拶
(2)自己紹介
(3)意見交換
1 社会福祉協議会について
2 社会福祉協議会の主な事業内容について
3 子育て環境の充実強化について
4 高齢・独居世帯の安心安全の暮らしについて
(4)その他
〇令和2年11月24日
(1) 登別市札内高原館廃止方針(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施 結果について
(2)登別市札内高原館条例の廃止について
(3)地場農畜産物加工品販売推進補助金について
(4)登別市牧場の指定管理者の指定について
(5)登別市労働福祉センター廃止方針(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施結果について
(6)登別市労働福祉センター条例の廃止について
(7)財産の処分について
(8)登別市営住宅集会所の指定管理者の指定について
(9)登別市都市公園の指定管理者の指定について
(10)登別ビーチパークの用地取得について
(11)登別市下水道事業経営戦略の見直しについて
(12)その他
〇令和2年10月20日
(1)開会の挨拶
(2)意見交換
(1)登別のよいところは?
(2)登別市をもっとよいまちにするために必要(欲しいと思う)なこと・ものは?
(3)まちづくりに参加して、よかったことは?
(4)今後もっと多くの若者がまちづくりに参加するには、どんなことが必要か?
(3)発表
(4)質疑応答
(5)総評
〇令和2年9月29日
(1)登別市労働福祉センター廃止方針(案)に係る意見公募(パブリックコメント)の実施について
(2)登別市札内高原館廃止方針(案)について
(3)日本工学院北海道専門学校学生委員会との意見交換会について
(4)その他
〇令和2年8月25日
(1)新型コロナウイルス予防設備整備事業(公園)について
(2)道道登別港線補助金(蘭法華トンネル)工事に伴う排水管移設工事について
(3)登別市労働福祉センター廃止方針(素案)について
(4)登別ビーチパーク施設等の売却について
(5)カルルス温泉サンライバスキー場について
(6)その他
〇令和2年8月5日
(1)専門的サポーターとの意見交換会
テーマ:登別市の立地計画について
(1)登別市の現状と人口ビジョンについて
(2)立地適正化計画とは
(3)他市町村の参考事例について
(4)意見交換
(2)車両事故における和解の成立について
(3)新型コロナウイルス感染症に係る緊急経済対策(第4弾)について
(4)その他
〇令和2年2月14日
(1)登別市水道事業条例の一部改正について
(2)登別市水道事業の設置等に関する条例の一部改正について
(3)登別市若山浄化センター等維持管理業務包括委託について
(4)JR登別駅エレベーター等設置に係る協議の進捗状況について
(5)その他
〇令和2年1月14日
(1)市道上における事故の損害賠償について
(2)業務中における車両事故について
(3)登別温泉浄水場更新事業(水処理プラント)に係る事業者の選定について
(4)その他
〇令和元年11月25日
(1)アイヌ政策推進交付金を活用した事業について(雇用対策救援事業について、登別市周遊ガイドマップ作成事業について)
(2)環境保全型農業直接支払交付金について
(3)登別中央ショッピングセンター屋上駐車場の消火設備の損害賠償について
(4)要緊急安全確認大規模建築物耐震化促進事業補助金について
(5)その他
〇令和元年10月11日
(1)アイヌ政策推進交付金を活用した事業について((仮称)登別市情報発信拠点施設整備事業について、アイヌ文化を通じた経済活性化事業について、登別温泉・ウポポイライン運行支援事業について、登別温泉バスシェルター設置事業について、夜間観光魅力創出事業について
(2)登別市税条例の一部改正について
(3)登別市観光開発基金条例の一部改正について
(4)市営住宅等長寿命化計画の中間報告について
(5)市道上における事故の損害賠償について
(6)その他